電話する
メニュー
News
お知らせ・キャンペーン情報
2025.09.01(月)
2025.09.01(月)
まだまだ寒さには無縁な感じもしますが・・・
なぜ9月に断熱リフォームが必要かお分かりですか?
北海道は10月中旬から冷え込みが本格化してきます。
気温が下がってからでは施工に時間がかかる・予約が取りづらくなるなど
水道凍結・結露・ヒートショックなどの冬のトラブルを未然に防ぐためにも
早めの対策が重要なポイントとなってきます!
北海道の冬は冷え込みが厳しく、浴室の寒さに悩まされるご家庭も多いと思います。
そんなお悩みを解消するのが、断熱性能の高いユニットバスへのリフォーム
最近では、壁・床・天井すべてに断熱材が組み込まれた浴室パネルが標準装備となっており
浴室全体の保温力が格段にアップします。
さらに、保温機能付きの浴槽なら、入浴後もお湯の温度が下がりにくく
追い焚きの回数が減るため、光熱費の節約にもつながります!
時間差で入浴するご家庭にもおすすめですね(^^)/
また、浴室暖房乾燥機を導入すれば、脱衣所との温度差も軽減され
ヒートショック予防にも効果的。
暖房だけでなく、乾燥・換気機能も備えているため、カビ対策としても優秀です。
窓・床・壁に断熱材を追加することで朝の寒さが激減
暖房便座や人感センサー付きヒーターの導入もおすすめです♪
床材は「冷たくない素材」や「床暖対応」で快適性UP⤴
洗面所やキッチン、屋外の給排水管に保温材を巻いたり
古い住宅は断熱材が劣化していることも多くあるので要点検することをおすすめします!
水抜きしやすい構造へ変更するリフォームも◎ですね(^^)/
10〜11月は工事の混雑期になるので今が狙い目!(^^)!
冬に入ってからの「凍結」「寒い!」という後悔を防ぎ
省エネにもつながるため、長期的なコスト削減にもつながりますよ♡
見積もりや現地調査は無料で行っていますので、まずは気軽にご相談ください♪
Tel. 011-555-1625
受付時間 / 10:00~17:00